+0.1kg/week (4.16kg) & +0.0kg/week (4.19kg)

あーあ、今週もおしまい。2月もおしまい。
焦燥感だけが日に日に強くなる感じ。
あと、2週間で、ある程度片付け無いと行けない。
片付けられれば、その先は、多少の余裕はあるはず。
だって、遊びに行くんだもーん:-)

今週の計量結果です。
まめちゃん
nyanko-3897.jpg
ちょっと増。
戻って良かった:-)

くろちゃん
nyanko-3898.jpg
ちょっと増。

さて、週末の間に洗濯して、お買い物して、重たそうな雪に備えますか。
火曜は元からテレワークなのでいいけど、月曜日は降り始め予想の時間次第では、テレワークに変更かな。

散乱現場

昨日、会社から帰ってきた時の状況です。
nyanko-3895.jpg
うーん...
たぶん、まめちゃん。

今日は、ポカポカじゃなくて、暑かった。
nyanko-3896.jpg
これは今日ではなく、日曜日の一コマ。
さて、今週も、あと1日。
とりあえず、先に進めますか。留まってる余裕なし。

今日もおべんとー

すーごーーーくコスパの悪い生活をしております。
本日は
obento-20250226.jpg
これにしました。
今まで目にしたことがないおべんとー。
他のものの方が安かったのですが、敢えてこちらをチョイス。

さて、どんなお味でしょうか:-)

話は変わって、東京付近のお天気、今日から週末にかけてはポカポカ陽気予想ですが、来週初めは雨交じりの雪予想になってます。
南岸低気圧の配置次第では大雪予報になったりするのかな?
そうじゃなくても天気は悪そう。

昨日のおべんとー

昨日は呑み鉄しに房総をぐるっと回ってきました。

千葉駅集合。
勝浦でお昼というか呑んでからぐるっと回るか、駅弁買って飲み食いしながら回るかで、駅弁買ってとなったので、こちらをチョイス。
obento-20250224-0.jpg
安いです。

中身はこんな感じ。
obento-20250224-1.jpg
昔ながらの素朴な駅弁ですね。
肉は薄いし、衣は厚いしフニャフニャだし、まい泉とか、和光とかのお弁当と比べちゃいけません。
でもね、懐かしい感じなんですよ、これがまた。

ということで、千葉駅に行った際には、駅中にある、とみ田のすぐ近くに駅弁屋さんがあるので覗いてみてください:-)

昨日のおべんとー

昨日は、ヨーカドーに行ったら、駅弁・空弁を売っていたもので...
obento-20250223.jpg
これを買ってきました。
松栄軒なので、だいたい味は一緒なのですよねー
あまり特徴がない。
ちなみに博多の駅弁のようです。40年近く前にはなかった。

そんでもって、本日も呑み鉄で駅弁買って食べて呑んでました(^^;

一昨日のおべんとー

金曜日は
obento-20250221.jpg
これを買ってきました。

今日は確定申告して、あとはダラダラ。
本当はヨドバシに行ってスマホの手続きをしてくるはずでしたが、MNPの転出番号が発行されずに断念。
明日は、呑んだくれた帰りに寄ってくる予定。
だいじょぶか?