そろそろWIndows 8出るし、サーバー側のお手入れついでに、Arecaにちょっくら英語で問い合わせ。
台湾って1Hしか時差無いハズなんだけど、21:00(JST)過ぎにお返事。
Good job!ですな:-)
で、気になるお返事ですが...
Windows 7用ドライバがWindows 8でもそのまま使える。8用WHQLも現在取得作業中。
AFT driveも使えるけど、お勧めはしない。なんせdesktop向けだから。
って事のようです。
大丈夫。所詮サーバー用ディスク使ってRAID arrayは組んでおりませぬ:-)
これで月末にはWindows 8で遊べそうです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
green_blue_sky
tama
こんばんは
はい8です。
XPもupdateが提供されなくなるまで後1年ちょっとの余命ですね。
マイクロソフトも、よく10年もサポートしたなと思います:-)