ええ、まあ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000087483/ethernet-products.html
この通り。
なので、無理矢理です。
まず、Windows用の最新ドライバーをインストール。
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/15084/intel-ethernet-adapter-complete-driver-pack.html
この記事を書いている時点では27.2.1。インストールしたのも27.2.1。
実行形式が良ければ、次のPROSetをダウンロードするURLからdriverを取得します。
#X540-T2はディバイスツリーからドライバーをロードしないと認識しないんすよ。
この状態で
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/18293/intel-network-adapter-driver-for-windows-10.html
こちらさんから、26.6のPROSetを拾ってきます。これより新しいのはWindows 11で実行しようとした途端、サポートしていないと跳ねられます。
インストールさえ出来れば、こっちのもの。
あとは、Windows 10と同じくTeamingが出来ます。
この記事へのコメント