カムイワッカ湯の滝2024

前の日に網走入りして、向かうはカムイワッカ湯の滝。
https://www.goshiretoko.com/kamuywakka/
知床五湖、今回はパス。
去年から事前予約なしでは登れなくなっているので注意しましょう。
知床五湖に向かう道道にも、案内看板が多数立ってます。
何も調べずに行く人、多いんでしょうね...
現地は電波が届かないので、エントリーは出来ません。あとヘルメットの数という制約もあるしね。

去年は、フェルト底の靴を持って行きましたが、今年はレンタルしました。
だって、乾かすの大変なんだもん。
そんなわけで、事前に知床自然センターの開館時刻に合わせて寄り道。
知床五湖の手前で砂利道突入。
朝一なんで、まあすれ違うことはあれど、遅い車はいないはずなので、お気楽運転。

kamuywakka-202409-00.jpg
kamuywakka-202409-01.jpg
kamuywakka-202409-02.jpg
朝一の確認が終わるまで待ちです。
#説明板の写真はクリックすると大きくなります。

今年は
kamuywakka-202409-03.jpg
更衣室が出来てました。

kamuywakka-202409-04.jpg
この先はしばらく道は続きますが、行っちゃダメ区間。
登山道とかがあるので、前に進むには
kamuywakka-202409-05.jpg
こちらで書き置きしていきます。

朝一、それも他の人がまだ到着していなかったので、マイペースに写真を撮りながら登ってましたが、去年の経験も活かし、サクサクと登っていけました。
序盤は後ろを振り返れば海。
kamuywakka-202409-06.jpg
お天気いいとキレイです。

kamuywakka-202409-07.jpg
この先落石の危険があると言うことで四の滝までなんですよねー。

下りも、比較的サクサク。上ってくる人を待たなくて良いのは楽です。
あくまでも自分のペース。

帰り道、道幅有って、見通しの良い所で停車してパチリ。
kamuywakka-202409-08.jpg
kamuywakka-202409-09.jpg
気持ちの良い朝のイベントでした。

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    美しい風景ですね。歩いたらとても気持良さそうです(*^^*)
    2024年09月30日 09:52
  • も〜

    温泉の滝なんですね。大自然!
    ヒグマの目撃数にビビってしまいました。
    怖い〜( ・̆ˍ・̆ )
    2024年09月30日 20:01
  • tama

    溺愛猫的女人さん
    こんばんは

    基本、温泉なので、歩きやすいです。
    酸性なので水の中の方が滑らないですが、ミミズが大量に死んでました。
    南無阿弥陀仏。
    2024年09月30日 21:27
  • tama

    も~さん
    こんばんは

    ヒグマには滅多に会いません。一応、熊鈴付けて歩きますが。
    私も今まで間近に見たのは、夜中に砂利道の峠道を走っているときに、親子に直前横断されたときぐらいです:-p
    2024年09月30日 21:30