渡道前準備
去年、暴風雪でいけなかった冬の根室と知床にいくのですが、そこだけという訳では無く、また性懲りも無く同じようなところに行って、トレッキングしてきます:-)
んでもって、今年は夜のトレッキングがあるので...

機材を購入。
さすがに4kgのでかい三脚を担いで雪の上を4kmも歩く気無し... なので1kgちょいのを買いました。
が...

袋は買う必要が無かったみたいorz
Bluetoothリモコンも買ったので、バルブ撮影もOK。
ちなみに、今回買った三脚SLIK SPRINTL110は、エレベーターシャフト部に逆さにカメラをマウント出来るので、家の中でローアングルでモノを撮影するのにも使えます。
リモコンと合わせて、先日購入したTiltレンズが漸く使える状態になりました(^^;
さーて、久々の夜間の風景撮影なので、家のベランダで練習しないと。
冬の白川郷も、久々に行ってみたいな...
んでもって、今年は夜のトレッキングがあるので...

機材を購入。
さすがに4kgのでかい三脚を担いで雪の上を4kmも歩く気無し... なので1kgちょいのを買いました。
が...

袋は買う必要が無かったみたいorz
Bluetoothリモコンも買ったので、バルブ撮影もOK。
ちなみに、今回買った三脚SLIK SPRINTL110は、エレベーターシャフト部に逆さにカメラをマウント出来るので、家の中でローアングルでモノを撮影するのにも使えます。
リモコンと合わせて、先日購入したTiltレンズが漸く使える状態になりました(^^;
さーて、久々の夜間の風景撮影なので、家のベランダで練習しないと。
冬の白川郷も、久々に行ってみたいな...