瀬戸内レモンチューハイ

これも買ってきました。
setuchi-lemon-chu-hi-202503.jpg
これも以前、買ったことがある... と思ったのだけど
https://straycats2025.seesaa.net/article/2018-08-08.html
違った...

ま、おいしーです:-)

今日は昨晩洗濯したBOXシーツやら、敷きパッドやらを干しました。
乾いて良かった:-)

久々のカープ チューハイ

売ってたら買ってくるしかない:-)
carp-chu-hi-202503.jpg
いつぞや、吉祥寺の紀ノ国屋に置いてあったので、買った記憶があります。
このblogにはあげてなかったか...
他にもお酒買ってきました(^^;

キリン スプリングバレー 華やぐ冬<香>

こんなのも出てました。
kirin-spring-cally-202412.jpg
これは分類上は発泡酒なのね。
ま、呑みやすくて美味かったです。

さて、お休みも今日まで。
年明けになってから始めたネットワーク環境の再構築もなんとか完了。
nwsw-202501.jpg
さすがにプロが配線するサーバーラックのケーブリングのようにはキレイには出来ないけど、再構築前よりはケーブリングのムリがなくなったので、キレイになったかな。
自世帯分は全ローゼットの10GbE化が完了したし満足。
しかし、2016年当時の10GbEを通せるケーブルは硬いです... 曲がらない。

これで回線増速の準備が出来ました。
やれやれ。

ヒューガルデン グリーンアップル

なんか売ってたので買ってきました。
hoegaarden-apple-202411.jpg
まだ飲んでません。

https://straycats.blog.ss-blog.jp/2024-02-29
これ以来ですね。

しかし、今日は寒かった。
予測して、昨晩から床暖を入れておいて良かったです。
日中はお天気良かったのでポカポカ。
外は寒かったけど、黒いジャケット羽織って郵便局まで歩く分には風も無く、そんなに寒くもなかったです。
明日は天気が悪いので、最高気温も1桁予想です。
私は会社に行くので、猫様方のために、床暖タイマー入れておきますか...

キリン 氷結 モッタイナイ ぽんかん

だそうで。
kirin-hyouketsu--mottainai-202410.jpg
それなりに量が無いと、作れないと思うんですけどね、どうなんでしょう?

お味の規格外は弾いて欲しいけど、形はどうでもいいんじゃね?って思います。
そもそもお酒の原料に規格外とかあるのか?