Raspberry PiのEEPROM更新とKernel更新
今日は午前中のゴタゴタで、よくわからないスイッチが入ったので、らずぱいをいじってます。
但しテスト環境。
24x7なやつは、あと2日で丸2年も寡黙に動いてくれた状態になるので、uptimeが730日を超えるまでは静観:-)
まだ22.04LTSから24.04へのアップグレードは出来ないみたい。
んでEEPROMのアップデートとか、忘れてましたよ!
#sudo rpi-eeprom-update
して、なんかあるよって出てきたら
#sudo rpi-eeprom-update -a
してスケジューリングされたらreboot。
んで、uname -aしてみたら、ん?
5.4.0???
ふるいねー。なんで?
ちなみに24x7で運用している方も同じ。
https://www.hpe.com/jp/ja/servers/linux/matrix/index-26-ubuntu.html
コレ見ると。なんか20.04LTSのGA Kernelを引きずってるの?
ということで
#sudo apt install linux-generic
これで5.15.0に。
んでServerなのでdefaultがGA KernelなんだけどHWE Kernelも選べる。
https://ubuntu.com/kernel/lifecycle#installation-22-04
これによれば
#sudo apt-get install --install-recommends linux-generic-hwe-22.04
こうしろと。
で、1回目はGA Kernel走ってるで~でエラー。無視してrebootしろと表示されるのでreboot。
もう1回、同じコマンドを叩くとHWK Kernelのinitrdイメージを作ってくれる。
しかし、またエラー....
Using DTB: bcm2711-rpi-4-b.dtb
Couldn't find DTB bcm2711-rpi-4-b.dtb on the following paths: /etc/flash-kernel/dtbs /usr/lib/linux-image-6.5.0-35-generic /lib/firmware/6.5.0-35-generic/device-tree/
これが原因か...
/boot/firmware/
にはあるけど
/etc/flash-kernel/dtbs/
にはない。
#sudo cp -p /boot/firmware/bcm2711-rpi-4-b.dtb /etc/flash-kernel/dtbs/
してあげて、もう1度!
これで、ノーエラーで出来上がるので満を期してreboot。
うーん、ならんかった...
よく分からん。/bootの下、ぐちゃぐちゃ...
但しテスト環境。
24x7なやつは、あと2日で丸2年も寡黙に動いてくれた状態になるので、uptimeが730日を超えるまでは静観:-)
まだ22.04LTSから24.04へのアップグレードは出来ないみたい。
んでEEPROMのアップデートとか、忘れてましたよ!
#sudo rpi-eeprom-update
して、なんかあるよって出てきたら
#sudo rpi-eeprom-update -a
してスケジューリングされたらreboot。
んで、uname -aしてみたら、ん?
5.4.0???
ふるいねー。なんで?
ちなみに24x7で運用している方も同じ。
https://www.hpe.com/jp/ja/servers/linux/matrix/index-26-ubuntu.html
コレ見ると。なんか20.04LTSのGA Kernelを引きずってるの?
ということで
#sudo apt install linux-generic
これで5.15.0に。
んでServerなのでdefaultがGA KernelなんだけどHWE Kernelも選べる。
https://ubuntu.com/kernel/lifecycle#installation-22-04
これによれば
#sudo apt-get install --install-recommends linux-generic-hwe-22.04
こうしろと。
で、1回目はGA Kernel走ってるで~でエラー。無視してrebootしろと表示されるのでreboot。
もう1回、同じコマンドを叩くとHWK Kernelのinitrdイメージを作ってくれる。
しかし、またエラー....
Using DTB: bcm2711-rpi-4-b.dtb
Couldn't find DTB bcm2711-rpi-4-b.dtb on the following paths: /etc/flash-kernel/dtbs /usr/lib/linux-image-6.5.0-35-generic /lib/firmware/6.5.0-35-generic/device-tree/
これが原因か...
/boot/firmware/
にはあるけど
/etc/flash-kernel/dtbs/
にはない。
#sudo cp -p /boot/firmware/bcm2711-rpi-4-b.dtb /etc/flash-kernel/dtbs/
してあげて、もう1度!
これで、ノーエラーで出来上がるので満を期してreboot。
うーん、ならんかった...
よく分からん。/bootの下、ぐちゃぐちゃ...